お出かけ 琉球漆器のお勉強に浦添市美術館に行ってきた。家族連れにもおすすめ 2020年7月21日 沖縄の伝統工芸品「琉球漆器」。器だけでなくアクセサリーもあり、お土産にもおすすめです。浦添市美術館は琉球漆器をメインに展示しており、家族連れにもおすすめのスポットです。... あばさん
おすすめ 楽園百貨で夜光貝の指輪に一目惚れ。浜比嘉島のkainowaで指輪をオーダーした話 2019年6月28日 こんにちは。あばさんです。 クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントを兼ねて、夫から指輪をもらいました。 以前書いた楽園カフェの記事の後半でちらっと書いた夜光貝の指輪です。 那覇市のデパート・リウボウにある楽園百貨では県内の作家さんのアクセサリーや服なども扱っていて、お土産にもおすすめできます。もらっ... あばさん
お出かけ 子連れで道後温泉別館・飛鳥の湯へ。おすすめできるので、口コミ書きます。 2019年3月8日 こんにちは。あばさんです。 年末年始、夫の実家に帰省しました。 実家は愛媛県です。愛媛といえば、道後温泉。帰省する度に、道後には行っていたんですが、今回、2年ぶりに行ってみると、道後温泉別館飛鳥の湯ができていました。 飛鳥の湯は2017年にオープンしたばかりの新しい温泉です。 道後温泉本館にも行ったこともあるのですが、... あばさん
お出かけ ココガーデンリゾートオキナワに子連れで一泊。口コミを書くよ。 2018年12月11日 こんにちは。あばさんです。 夫、娘と3人でうるま市のココガーデンリゾートオキナワに泊まってきました。 おいしいご飯に、ゆったりと流れる時間。ココガーデン泊まると、グループホテルのルネッサンスリゾートのプールも使えるので、娘のリクエストでルネッサンスリゾートの室内プールも楽しんできましたよ。 ココガーデンは建物は古いので... あばさん
お出かけ 子連れで那覇市の福州園へ。5歳女子に大うけ。駐車場や料金など。 2018年11月8日 大きな二つの台風も過ぎ去って、秋らしくなってきた沖縄です。 久しぶりの晴れた休日、娘と二人で那覇市久米の福州園に行ってきました。 福州園は那覇市街にある中国風の庭園です。あまり、知られていないのか、わりと広い園内をのんびり散策できました。オフィス街のすぐそばに、こんなゆったりできる空間があったとは。 インスタ映えしそう... あばさん
お出かけ 遊具、駐車場、木かげ。宜野湾市の比屋良川公園は小さい子におすすめの公園 2018年9月25日 9月の3連休、元気いっぱいの娘(5歳)に振り回されていました。 三食作って食べさせる、だけでも大変なのに、元気いっぱいな娘。 何の予定もなく、父ちゃんも仕事。。 娘をどこかに放牧して、エネルギーを発散させよう、とお弁当を持ってドライブへ。 宜野湾市のトロピカルビーチにでも行こうかと思っていたんですが、途中で娘が公園を発... あばさん
お出かけ 沖縄こどもの国は子連れにおすすめの動物園 2018年7月30日 沖縄で観光といえば、海、沖縄美ら海水族館あたりが定番かと思いますが、沖縄市にある沖縄こどもの国も子連れにはおすすめの場所です。動物園ですが、博物館、メリーゴーランドなどの乗り物コーナーもあります。あまり混みあうこともなく、ゆったりと回れます。夏休み期間中の土曜日は「サタズーナイト」と銘打って、夜9時までオープンしていま... あばさん
お出かけ 沖縄ショッピングの穴場、プラザハウスは食事もおすすめ 2018年7月1日 沖縄でショッピングといえば、DFS、もしくはアウトレットモール沖縄あたりが定番かと思いますが、沖縄市にあるプラザハウスも素敵です。そんなに大きなショッピングモールではないのですが、ドライブがてら寄ってみませんか? プラザハウスってこんな場所 プラザハウスは1954年にオープンしたショッピングモールで、日本で1番にできた... あばさん
おすすめ 台風シーズンの子連れの沖縄旅行はリゾートホテルがおすすめ 2018年6月22日 子連れの沖縄旅行、台風シーズン(7-9月頃)はリゾートホテルをおすすめします。 天気が悪くても、リゾートホテルなら、快適に楽しく過ごせます。子連れにおすすめのホテルを沖縄在住、子育て中の私がご紹介します。... あばさん