安室奈美恵さん引退までカウントダウン。地元沖縄、展示会など開催中。

沖縄出身の歌手、安室奈美恵さんが2018年9月16日に引退します。地元沖縄では、展示会や地元紙、琉球新報のビルに安室さんの姿が現れたりと盛り上がってます。

写真は琉球新報ビルをパレットくもじから撮りました。

地元のFM局のある番組でも、9月16日の引退の日まで安室さんの曲を一日一曲流していたり、リスナーさんの思いやエピソードを紹介してたりします。

また、ファンの皆さんが集まって、思いや感謝を語り合うイベントがあったり。

愛されてたんだね、やっぱり。

私は、ファンというわけではありませんが、1977年生まれの同い年。活躍はうれしく思ってました。

最後のライブの映像をニュースで見ていたのですが、「素敵な音楽にたくさん出会ってください」にはジーンときました。おつかれさま、幸せになってね、安室ちゃん。

引退の9月16日まで、沖縄では展示会が開かれていたりするので、ご紹介します。ファンの方や見たい!という方の参考にしてもらえれば、嬉しいです。無料の展示会もありますよ。

目次

スポンサーリンク

namie amuro Final Space

私たち一家もちょこちょこ行っている、沖縄市のプラザハウスで開催中です。9月16日まで。詳しくは、namie amuro Final Space の公式ホームページを見てください。東京、大阪、福岡でも開催されているようです。

有料ですが、見に行った知り合いのアムラーによると「上等でした」。ちなみに、沖縄では「よかった」を「上等」と言ったりします。「泣いてる人もいました」とも。

20周年のコンサートが沖縄では台風で中止になったのですが、その時に着る予定だった衣装や沖縄サミットの時に歌った「NEVER END」のライブのコーナーがあったりと地元沖縄ならではの展示もあるそうですよ。

地元紙の展示会

沖縄の地元紙「沖縄タイムス」「琉球新報」も9月16日まで展示会を開いています。こちらは入場無料です。

沖縄タイムスは「Thanks!♡Namie Amuro!タペストリー展」を開催中です。那覇市久茂地のタイムスビルで安室さんの似顔絵や記事を展示しています。

午前10時から午後6時まで。9月4日から10日までは別のイベントのため、休みのようです。

琉球新報は「My Hero 琉球新報でたどる 安室奈美恵25年の軌跡」を那覇市泉崎の同社で開催中です。こちらも記事などが展示されています。昨年の沖縄ライブやラストドームツアーの一部映像も流されているようです。午前10時から午後7時まで。

両方とも無料だし、パート先にも近いので私も行ってみようかな…。どちらも沖縄都市モノレール県庁前駅から歩いてすぐの所なので、期間中、近くまで来る予定の方はのぞいてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
おすすめの記事